コンゴ出身でHarvard, OxfordのdegreeをもちGSで働きworld bankで働き、
アフリカへの援助、だけでなく世界中の援助は5年で打ち切るべきだとしてる彼女。
GS時代はemerging countriesのbond発行をしてて、それで今は途上国の国債発行が彼らの開発の道だっていってて、エコノミストと作者として働いてる。(どんなすごいキャリアだよ!!)
夏のインターン、たいした事できないと思うけどちょっとこの分野について見させてもらえるようにしよう。
まだこの人今日知ったばっか。
http://www.nytimes.com/2009/02/22/magazine/22wwln-q4-t.html
援助打ち切りってふんふんじゃあ打ち切ってどうするんだろうって思ったら読んでたら完全に自由貿易派なpro-capitalistなのね。すげえ。まだまともな意見が言えるほど勉強してないけど、やっぱcontroversialな分野面白いなぁ
返信削除dead aidこの間読んだ。
返信削除made me rethink my perception of 援助。
but now i feel her theories are too general for assumption.
what part of her argument did you think was too general for assumption?
返信削除