2009年11月6日金曜日

いってもしょうがないことをいいたくなる

っていうだめなやつ

交換留学選考おちました!

それで、今思ったんだけどあたしは多分何かをがちでやりたいんだっておもった

留学してる先輩のブログみて、授業がまじえぐそうで勉強ひーひーいってて
そんな環境にあこがれたんだと思う。

っていうか学生は成績で判断されてるんだよね 
確かに大学の授業まじめに受けてませんでした。だから成績が悪いのも当然だし別にいいやとおもってた。
でもそれがここで響くなんて思ってもなかったよね。

落ちたのはしょうがないし別に全然負けだと思ってない。
でも留学落ちてなんか将来のことが現実的になった。
今までうまくいきすぎてたんだ受験も資格も全部。すべてはオランダのとき培った英語のおかげ。
実力っていったら実力だけど、いつもハンデをもらってるかんじだった。
その英語力も今ではあやういという!!

いってもしょうがないしこんなこといってんのださ!


今回のことで学んだことが一つ!

計画性
しょーじき慶応義塾大学に成績だけで見切られたのは悔しいけど、計画性をもってればいくらでも挽回できたことだった。前期の履修登録の時点で成績のとりやすい授業だけ履修するとか。

あと中学とか高校とかで、とりあえず勉強しなさい、っていわれる意味がわかった。
真面目に何かやってれば選択肢は増える。わかってたけど、自分には関係ないと思ってた!




SPREADの話

一時的な行動だけで満足するのはやだ

だけどもし自分がそこで動いたらとりあえずその場の何人かは助かるかもしれない。
となると動かないより動いたほうが何かしらプラスにはなる。それが超一時的な助けだったとしても。


今日大学の授業でマザーハウスの副社長の山崎さんがいらっしゃった。
マザーハウスの説明は省略。興味あったら調べてみて。

バングラの工場では20人の現地人をやとっていて彼らには保険、健康診断を設けて給料や待遇も良い。というか日本で当たり前とされるレベルで。

でもバングラで20人しか助からないよね?他の人たちはどうなるの?マザーハウスがバングラに貢献してることがあったら教えてください。

って内容で質問したら、
今はその20人しか雇ってないけど、バングラの経済を全体として豊かにすることが大切だっていわれた。
つまり、会社が大きくならないと多くの人を助けられない。てことは今は小人数しか助けられない。
でもそっから始めるしかないし、その20人の生活は確実によくなった。


言われたとーり、頭でっかちに動かないよりか動いたほうがいいんじゃないかね。
アイセックだってそうやん。
アイセックに疑問を感じながらマッチングしたって結局EPはきてなにかを感じる。
マッチングしなかったらEPはこれない。
まあすごい差ですよね。



山崎さんの講演会のあとずうずうしく質問しに行ったら一緒に昼ごはんたべられることになってらっきー!
先輩のあとついてってよかったwずうずうしさを学んだ瞬間。


あーーあー
目指せスーパージェネラリストとかいって・・なんもしてない
学校行くと友達と話すのが楽しすぎて、予定してたレポートとか結局もってきた本も読まない・・・・・・・
悪いことじゃないと思うけど、どっかで時間見つけないとね・・



はいはい なんかあたしまじめだなー笑
無駄に真面目で怠惰。
うおーうまい。



おやすみなせい。

2 件のコメント:

  1. そう。私もずっと英語でハンデもらってたんだ!

    これから
    「だって帰国じゃん」
    って言われない様にしたい!

    なんかspreadの話しからマザーハウス山崎にすりかわった笑

    ってかさ、なんでマザーハウスはバングラなんだろ?
    いまいち本読んでも理解できんかった。

    そして、怠慢!
    直そう!おたがい!!!
    勉強してないことをまた近い未来で絶対後悔するよ。

    勉強しよう♪

    返信削除
  2. AA KIKOKUKA

    やな言葉w

    なんか論理が弱いみたい笑 

    マザーハウスがバングラなのは、アジア最貧国だからでしょ??なんかアフリカとかにもいったらしいんだけど、やっぱ距離が遠かったりして難しかったらしい。
    でも今はネパールにも事業拡大してるらしい。

    まあやっぱ自分が行きついたとこでビジネスは偶然かもしんないけど運命なんじゃないかね!


    最近社会の情報が足りなすぎてみんなにあきれられる。笑 THIS IS ITってそんなに有名?

    返信削除